plants 斑入りマドカズラの成長記 斑入りマドカズラの成長記 このところ私のもとには一気に斑入りの植物が増えているのですが、2021年3月29日からメンバーに加わりました。斑入りマドカズラです。 この状態ではまだマドカズラなのかどうかもわかりませんね。葉... 2021.03.29 plants
plants 美しい葉の植物たち1 フィロデンドロン・バーキン 美しい葉の植物たち1 ここでも書いてきたように私は斑入りの植物が好きですが、もちろんそれ以外の植物も好きです。 最近買い物があって園芸店に行きました。その店は観葉植物の種類が多く、誘惑が多いことはわかっ... 2021.03.23 plants
plants 斑入りクワズイモの成長記 斑入りクワズイモの成長記 2021年3月19日 植物を育てるのはもともと好きでしたが、すっと主にばらでした。屋内管理が必要な観葉植物は飼っている猫がかじるため、あまり置けなかったのです。でも最近、どんな葉でもかじるわけじ... 2021.03.19 plants
life お金に捉われずに自由に生きていくためのお金とのつきあい方 お金に捉われずに自由に生きていくために 日々生活していくため、子供のため、老後のため。生きていくのにお金は必要です。多くの人は生きていくために毎日働いて賃金を得ています。学校教育を終えると当然のように就職するものとされてきました。中... 2021.03.15 life
plants 春から夏のどんどん育つ観葉植物ゴムの木フィカス。斑入りの仲間たち 春から夏のどんどん育つ観葉植物ゴムの木フィカス いよいよ春の気配も濃くなって花粉もばんばん飛んでいるこの頃です。植物は芽を吹いて活気づく時期ですね。東洋医学では人間の体も骨盤が開いて生殖器系統や腸の動きが活発になる時期とされ... 2021.03.13 plants
life もう一度非常時について考える10年目。おすすめしたい防災グッズ設置方法。 もう一度非常時について考える10年目。 東日本大震災から10年が過ぎました。住んでいる場所によって受けた被害も、恐怖も異なる経験でしたが、いろんな意味で日本全体が不安定な島国だと感じられた日々は忘れられません。 そして... 2021.03.12 life
Uncategorized シン・エヴァンゲリオン劇場版から見えたこと シン・エヴァンゲリオン劇場版から見えたこと 待ちに待ったシンエヴァをようやく見ることができ、そのことについて書いておきたいと思います。ここでは作品の内容について触れます。※まだご覧になっていない方は、ここより先は鑑賞... 2021.03.11 Uncategorized
love パートナーといい関係を築く方法 パートナーといい関係を築く方法 今の世の中では、引きこもっていても暮らしていけると言えなくてもないですが、私たちは基本的に誰か自分以外の人と出会い、その関係の中で生きています。親子、夫婦、恋人、友人、同僚、様々な巡り合わせで... 2021.03.10 love
beauty 本当に好きな香りに出会う方法。香水のサブスクを利用して似合う香りを見つけよう。 本当に好きな香りに出会う方法。 香水は好きで買うけれど、ほとんど使わないまま瓶がお部屋のインテリアと化している。という人は少なくないのではと思います。テスターで嗅いでいいなと思って買ったけれど、なかなか使えない。使えない理由... 2021.03.09 beauty
love 子供がいる人生といない人生 子供がいる人生といない人生 いきなり余談ですが、ここで使っている絵画は海外の美術館のパブリックドメインになっているものから探してくることが多いです。このタイトルで記事を書こうと絵を見ながら子供が描かれているものでたくさん出て... 2021.03.08 love